しまうまプラスでの支払い方法、送料は?発送形態や納期について

Uncategorized

アフィリエイト広告を利用しています

近頃、しまうまプラスのアクリルグッズを注文する人が増えているんです。

スマホ一つでネット注文が可能、1個からでも注文できる、安い、きれいなものができた、と良い口コミが多いのです。

とにかく試しに、子供、孫、ペット、推しをアクリルグッズにしてみたい!と思ってしまいますね。

そんなしまうまプラスでの、注文で支払い方法や送料、発送はどんな形で?納期は?という疑問について、こちらの記事で解説していきます。

しまうまプラスの公式サイトはこちら

しまうまプラスでの支払い方法は?領収書は?

しまうまプラスでアクリルグッズの注文が済んだら支払いの手続きです。

支払い方法は、

①クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)

②PayPay(アプリでQRコードをスキャン、または、PayPayのログインして支払いを完了します)

③Paidy(後払い:注文が完了したら、Paidyから請求メールが来て、コンビニ、銀行で支払い)

この3種類です。

また、領収書納品書は、届いた商品に同梱されません。

①クレジットカードの場合…カード会社の発行する利用明細書

②PayPay…取引メニュー履歴での明細書

③Paidy…メールでの支払い完了の案内・支払ったコンビニでの支払い時のレジでのお控え

これが支払い証明になります。

しまうまプラスの送料はいくら?

しまうまプラスでのアクリルグッズは、サイズのS・M・Lのどれでも、ゆうパケットの¥290の送料がかかります。

複数の注文も、複数の商品をまとめての注文も可能です。

しかし、注意点として、送料や手数料は注文ごとに発生します

そして、1回の注文で、複数の送り先を指定することもできないのでご注意くださいね。

しまうまプラスのアクリルグッズの発送形態は?

しまうまプラスのアクリルグッズは、ゆうパケットで発送され、自宅ポストに投函されます。

注文した商品の発送方法についての詳細はこちらから

しまうまプラスでは、注文してからの納期はどれくらい?

しまうまプラスでの納期は、基本注文して、3~5営業日で発送されます。

発送時には、発送完了メールが届きます。

そこから、普通2~3日で自宅届きます。

ただ、こちらの商品だけではなく、年末年始・お盆などの交通渋滞が予想される時期にはこれより遅れることもありますね。

プレゼントなど考えているときには、余裕を持って注文したいですね。

しまうまプラスでの注文状況の確認についてはこちらから

しまうまプラスでの注文での疑問点のまとめ

しまうまプラスのアクリルグッズを注文するときの疑問点をまとめてみました。

  1. 支払い方法は3種類
  2. 領収書は同梱されない
  3. 送料は商品1個につき、¥290
  4. 1回での複数の注文は可能、複数の送り先の指定はできない
  5. 発送はゆうパケットでポストに投函
  6. 注文して、3~5営業日で発送、発送メールが届く

以上のことに注意して、しまうまプラスのアクリルグッズを注文して下さいね。

しまうまプラスのアクリルグッズの詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました