アフィリエイト広告を利用しています
こちらの記事では、しまうまプラスのアクリルグッズの口コミ・評判を紹介しています。
自分のオリジナルグッズが作れるという、そのお手軽さ、商品のクォリティーに満足している口コミが多く見られます。
こちらの記事で一度色んな愛用者の口コミをチェックしてみて下さい。
そして、作ってみたくなったら、公式サイトでラインナップを見て簡単に注文できるでしょう。
しまうまプラスには悪い口コミはありませんでした
X(ツイッター)や、noteなどで口コミを調べてみましたが、しまうまプラスの悪い口コミは見当たりませんでした。
しまうまプラスで作ったアクスタ(アクリルスタンド)、アクリルカードなどを画像付きでの良い評判や口コミが多く見受けられます。
推し活、子供やペットなどのかわいい画像を持ち歩きたい、というユーザーに評価が高いと言えます。
もし、今後悪い口コミを見つけたら、紹介します。
しまうまプラス利用者の良い口コミや評判は!
こちらでは、しまうまプラスでアクリルグッズを実際作ったという、良い口コミを厳選して紹介します。
やってみたい、と思っている人たちの参考になるに違いないでしょう。
クオリティ最高なアクスタ!という良い口コミ・評判
しまうまプラスさん、天才ですか?笑
クオリティ最高なアクスタ🥹💓
ライブに絶対、持ってく!! pic.twitter.com/L2ynWvV8X8— きりん🦒 (@rmk_894) April 15, 2025
こちらは、大好きな推しがいる方が、推しの画像から作ったアクスタを紹介しています。
こんな風に手に取ると、推しといつも一緒にいるような気もするうれしさも感じます。
厚みも3mmあり、大きさもいい感じですね!
この値段でこの品質すごくない!?という良い口コミ・評判
うち用のアクスタ作りました!
めちゃくちゃいい✨たまたま広告で流れて来た
しまうまプラス様(@shimauma_plus)
に依頼しました🦓
この値段でこの品質すごくない!?ってレベルでしかも短納期で大満足💕次はうちの仔全員分のアクスタ作ろうかなー。 pic.twitter.com/JyCzQYzmMA
— 乃愛 (@nekomonitor) June 22, 2025
アクスタは600円(税込み +送料)からで、サイズも選べます。
品質にも満足していて、お値段もお手軽、そして納期も早いみたいですね!
この方は、リピートされるのでしょうね。
リピート確定!という良い口コミ・評判
しまうまプラスさんで、ミュージックカード作ってみました!!
もう綺麗!!✨️✨️
これは、満足!!
リピート確定!!
正雪さんの笑顔も眩しいぜ!!#しまうまプラス pic.twitter.com/4QNq73cfFu— 🐣胡羽(kohane)🐤 (@s97a7r9a5155) February 12, 2025
この方のように、自分の推しのアーティストのミュージックカードを作る人も多く投稿しています。
一つ目が気に入ると、もっと作りたくなってしまうでしょうね。
印刷がキレイでめちゃくちゃ存在感ある!という良い口コミ・評判
しまうまプラスさん(@shimauma_plus)のGWキャンペーンでペティーナたちのアクスタを作りました🐩
印刷がキレイでめちゃくちゃ存在感ある!
アクスタポーチにつけるネームプレートもイメージぴったりにできました✨約1/2スケールのソロ写真はMサイズ、集合写真はSサイズです。
#GWにしまうまプラス pic.twitter.com/dYvjS2w9v6
— amori (@amori_ravenclaw) May 16, 2025
こういうペティーナの人形を複数持っていたら、作りたくなりますね。
いつでも持ち歩けるし、X(ツイッター)で見ていても、きれいに印刷されているのがわかります。
作成時にエラーが出てもスタッフさんのおかげで出来た!という良い口コミ・評判
トレードマークだったギターのアクスタをようやく作れました!
ほかのギターのも作って私の位牌代わりに使ってもらいたい😂
猫のも作成作成時にエラーが出てたけど、しまうまプラススタッフさんが原因究明してくださり無事に出来ました🤗有り難い#GWにしまうまプラス pic.twitter.com/dtxRkkqQKY
— たり_まい (@tari_mai_) May 17, 2025
こちらは、ギター大好きなユーザーさんが、注文時にエラーが出てしまい相談されたのでしょうか。
スタッフの方が、原因を探って、無事にいい感じのアクスタが出来た、というこぼれ話も信頼できていいですね!
しまうまプラスの良い口コミ・評判のまとめ
このように、しまうまプラスで自分の好きなアーティストやペット、お気に入りの持ち物をアクスタにして、満足な出来具合を投稿しています。
キーホルダーにも出来たり、ネームキーホルダーというのも出来ます。
自分の「スキ」を形にできて、生活にプラス感を与えてくれる小さな喜びをシェアしてくれています。
実際、作れる商品の一覧などはこちらの公式サイトをチェックしてみて下さいね。
しまうまプラスを利用する前に知っておきたい2つのデメリット
- 身近に店舗がなく(今の所、大阪梅田に1軒のみ)、基本はネット注文であること
- そのため、実際のクォリティー・サイズ感がわかりにくい
しまうまプラスには、デメリットと考えられる2つの点があります。
そのデメリットについて以下で詳しく説明しますね。
デメリット①:身近に店舗がなく(今の所、大阪梅田に1軒のみ)、基本はネット注文であること
お気に入りのものをアクリルグッズにしたいと思った時、商品の出来やサイズ感のサンプルが見たいな、と思ってしまいますね。
実際2025年2月28日に、大阪梅田のルクア イーレ9Fの梅田 蔦屋書店内に展示スペースが出来ました。
オンラインで注文できるオリジナルのフォトブック、アクリルグッズの実物サンプルを展示し、購入前にクオリティやサイズ感を直接確認できる新たな体験を提供しています。
これから徐々に増えて行くかも知れませんが、今のところこの1軒のみで、この点は注意しましょう。
デメリット②:クォリティーやサイズ感がわかりにくい
もちろん、サイトには商品購入の際、S・M・Lのサイズ(縦×横)、厚みを表示しています。
なので、定規を持ち出して、欲しいサイズを想定しながらの注文になることは周知してほしいことです。
そして、クォリティーに関しては、元の注文者の撮った画像がはっきりしっかりしているか、ということはよく確認したいものです。
しまうまプラスの5つのメリット
- 1個から注文できること
- 300円~アクリルグッズを作れること
- 商品ラインナップが豊富なこと
- スマホ1つあれば注文でき、かんたんに作成できること
- 発送が早いこと
しまうまプラスには、以上5点のメリットがあります。
気軽に試してみることができますね。
ひとつひとつメリットを紹介します!
メリット①:1個から注文できること
しまうまプラスのアクリルグッズは1個から注文が可能です。
どんなものか試しに作ってみよう、ということもできますね。
このお気軽なところはいいですね。
メリット②:300円~アクリルグッズを作れること
しまうまプラスのネームキーホルダーは、1個が300円です。(Sサイズ)
文字とフォントと色を選んで(色は1文字ごとに変えることもできる)注文完了です。
尚、アクリルスタンドは、Sサイズで600円からです。
結構お手軽ですね。
メリット③:商品ラインナップが豊富なこと
しまうまプラスのアクリルグッズには
アクリルスタンド・フォトキーホルダー・フォトカード・
ネームキーホルダー・カレンダーカード・成長記録カード・
プロフィールカード・ミュージックカード・カードスタンド
この9種類あります。
ユーザーの声を形に、と謳っているので、ここまで増えてきたのでしょう。
これからも増える可能性もありますね。
メリット④:スマホ1つあれば注文でき、かんたんに作成できること
しまうまプラスでの注文は、スマホに入っている、それぞれのお気に入りの画像をアップロードします。
画像をアップロードしたら、切り抜き・調整・カラーバリエーションなど決めたらおまかせできること。
むずかしい設定に頭を悩まさなくてもAIが調整してくれる、これはありがたいですね。
メリット⑤:発送が早いこと
基本、3~5営業日以内に発送してくれます。
口コミにも「短納期で大満足」というものがありました。
このくらいの納期なら、楽しみにして待てる、というもの。
しまうまプラスをおすすめしない人
- 店舗で商品を見てでないと買えない人
- スマホとの連動に自信がない人
- 自分の楽しみを形にする必要を感じない人
以上の方には、しまうまプラスのアクリルグッズをおすすめできないかも、です。
現品を自分の目で見ないと不安な人も一定数おられると思います。
また、スマホの扱いの苦手な人、こういう形の楽しみに魅力を感じない人もそれぞれの楽しみを見つけていることでしょう。
しまうまプラスをおすすめする人
- ペットを飼っていて可愛がっている人々
- 子育て世代の人々
- 好きなアーティストなどの推し活をしている人々
- イラストなど、自分が創作活動をしている人々
- イベント(結婚式のウェルカムスペースなどの装飾)や特別な日のプレゼントにしたい人々
こういう人たちは、一度しまうまプラスのアクリルグッズで自身の大事な存在を形にしてみてはいかがでしょうか。
実際、X(ツイッター)などで自分が作ったものをシェアしていい物が作れて満足!と言ったものがたくさん見られます。
自分の愛する存在を形にして持ち歩いたり、友だちに見てもらったり、また家族や友人へのプレゼントにしたらきっと喜ばれることでしょう!
しまうまプラス商品について、よくある質問と答えをご紹介!
Q1:発送方法は?
A:ゆうパケットで発送し、郵便受けに投函します。
一部の地域を除いて、発送完了メールを送られてから通常発送完了メールから2〜3日でポストに投函されます。
ただ、年末年始・お盆など交通渋滞が予想される時期には遅れがでることもあります。
Q2:注文後のキャンセルは出来ますか?
A:しまうまプラスでは、注文完了後、30分以内であれば、注文者自身がログインしてキャンセルが可能です。
ただ、30分を過ぎると制作準備が自動的に始まってしまうので、キャンセルはできません。
もうひとつ、複数注文の場合、一部の商品だけをキャンセルする、ということはできません。
Q3:会員登録は必要ですか?
A:はい、しまうまプラスの新規会員登録が必要です。
しまうまプリントの会員の方でも、「しまうまプラス」の会員登録が別途必要です。
Q4:送られてきた商品に問題があったときにはどうすればいいですか?
しまうまプラスの商品に問題があった時、生産工程での不備の場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。(カスタマーセンター)
注文者の入力ミス、都合による返品はできませんのでご注意を。
Q5:一度に何個まで注文できますか?
しまうまプラスでは、一度に何個、という制限はありません。
一注文あたりの商品・デザインは、249種まであります。
また、一度の注文で、複数の送り先を設定することはできません。
しまうまプラスの販売者をご情報
正式名称 | しまうまプラス |
---|---|
会社名 | 株式会社しまうまプリント |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング(本社) |
電話番号 | 050-3198-1180 |
交換・返品について | 交換・返品について |
公式サイト | https://www.shimauma-plus.n-pri.jp/ |
しまうまプラスについてのまとめ
- しまうまプラスのアクリルグッズには悪い口コミはあまりありません
- 値段に対して、期待以上の出来にリピートしたい、という口コミが多く見られます
- 1個から注文が可能です
- スマホからお手軽、簡単に注文できます
- 商品のラインナップが豊富です
この記事では、以上、しまうまプラスの商品の口コミ、評判をお届けしました。
自分の大好きなものをアクリルグッズという形にしてついうれしくてシェアしました、という口コミが多いと感じました。
まずは1個から、お試しの気分で大好きなものをアクスタなどにしてみてはいかがでしょうか!